品質保証の取り組み

衛生微生物研究センターでは、お客様に迅速かつ正確な試験結果をご提供するため、品質保証体制の整備・運用および試験操作の一部自動化をしております。

ISO9001の認証取得(東京研究所)

ISO9001に基づき、品質マネジメントシステムを整備・運用し、試験方法の管理、内部監査、社員トレーニングおよび試験機器の管理・校正を定期的に実施しております。

外部精度管理調査への参加

一般財団法人食品薬品安全センター実施の食品衛生外部精度管理調査に参加しております。
食品薬品安全センターは、厚生労働省より食品衛生外部精度管理調査実施機関として具備すべき要件の適合の確認を受けている機関です。
下記の項目において、良好な結果または正しく試験菌を検出した結果が得られました。

2022年度:一般細菌数、大腸菌、黄色ブドウ球菌

2021年度:一般細菌数、黄色ブドウ球菌、サルモネラ属菌

2020年度:COVID-19拡大に伴い、弊社業務の実施について一部制限を行ったため不参加

2019年度:一般細菌数、黄色ブドウ球菌

2018年度:一般細菌数、大腸菌、黄色ブドウ球菌

2017年度:大腸菌群、サルモネラ属菌

2016年度:一般細菌数、大腸菌、黄色ブドウ球菌

試験操作の一部自動化

試験における各種操作(培地調製、希釈、秤量、混釈、コロニーカウント)において専用機器による自動化を行い、試験結果の正確性・再現性・迅速性の向上を推進しております。試験操作自体が煩雑であったり、定型化しにくいものについては人の手による操作を組み合わせております。