-
夏季休業について
弊社では休業期間は設けておらず、暦通り土日祝のみ休業となっております。 ただし、2025/8/12~ […] -
微生物限度試験
一般生菌数を測定したいのですが?
一般生菌数は、あくまで「食品衛生法」や「食品衛生検査指針」でよく用いられる項目の一つです。主に細菌の […] -
試験申し込み
年末年始休業について
弊社では休業期間は設けておらず、暦通り土日祝(12/28~29、1/1、1/4~5)のみ休業となって […] -
試験申し込み
別会社経由での試験申し込みはできますか?
別会社(代理店、商社、委託先等)経由でのお申込みが可能です。ご希望の場合は、以下の通りお申込みをお願 […] -
その他
菌数はどのようにして測定するのですか?
微生物の量はどのように調べるか 微生物(細菌・酵母・カビ)に関するさまざまな試験をするなかで、微生物 […] -
微生物限度試験
生菌数測定試験で菌が検出されなければ、特定微生物試験でも検出されませんか?
生菌数測定試験で菌が検出されない場合でも、特定微生物試験で陰性とは限りません。試験方法や試験条件が異 […] -
こんな菌で試験はできますか?
多剤耐性緑膿菌で試験はできますか?
多剤耐性緑膿菌(multiple-drug resistant Pseudomonas aerugi […] -
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
-
お問い合わせ
オンラインでのお打ち合わせ
-
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
お問い合わせ
対面でのお打ち合わせ(弊社大阪/福岡オフィスもしくは御社)
-
お問い合わせ
対面でのお打ち合わせ(東京研究所)
-
その他
広告表示の記載のチェックやアドバイスをしてもらえませんか?
製品の広告などで具体的にどのような記載が適切かについては、広告表示に関する部分になりますので、弊社で […] -
その他
同一菌種で異なる菌株番号の場合、結果が変わりますか?
多少試験結果が異なる可能性がゼロではありません。 同じ菌種ですので、特性などは似ていると考えられます […] -
その他
規格が改訂されたら試験をやり直さなければいけないのでしょうか?
微生物に関する各種試験の規格は、試験方法の標準化のために規定されている側面が大きく、基準の変更などが […]