-
保存効力試験(チャレンジテスト)
試験に用いる菌種を教えてください。また、規格に規定されている菌種以外で実施したほ…
規格等に規定されている菌株、もしくは貴社ご指定の菌株を使用します。例えば、第十八改正日本薬局方 保存 […] -
保存効力試験(チャレンジテスト)
保存効力試験(チャレンジテスト)の費用と納期、必要な検体量を教えてください。
・費用お問い合わせください。 ・納期試験申し込みを受け付けた直後から、試験菌の準備を開始し、検体到着 […] -
保存効力試験(チャレンジテスト)
保存効力試験(チャレンジテスト)はどのような規格で試験をするのですか?
日本薬局方(JP)、米国薬局方(USP)、欧州薬局方(EP)、中国薬局方(PPRC)、ISO 119 […] -
保存効力試験(チャレンジテスト)
医薬品や化粧品以外の検体でも保存効力試験はできますか?
試験実施可能です。 -
保存効力試験(チャレンジテスト)
保存効力試験(チャレンジテスト)はどのような試験ですか?
保存効力試験は、化粧品・医薬品等の防腐効果を確認する試験です。 検体に試験菌液を接種し、依頼者指定の […] -
除菌試験
住宅用合成洗剤及び石けんの除菌活性試験方法を実施する際の検体量はどの程度必要です…
試験試料(検体の使用濃度、または除菌訴求を行う濃度での溶液)10mL以上を作るために必要な検体量をご […] -
除菌試験
加熱して菌が死滅するかどうかを調べることはできますか?
試験可能です。試験菌に対してご指定の加熱温度、加熱時間の処理を行い生菌数を測定します。試験菌種・加熱 […] -
除菌試験
水に溶解させて使うタイプの検体なのですが、試験はできますか?
試験可能でございます。弊社で検体を溶解させて試験することも可能ですし、貴社で溶解させた水溶液をご提供 […] -
除菌試験
空間内へ検体を噴霧した場合の除菌効果を調べることはできますか?
一般環境の浮遊細菌・カビの生菌数測定・同定試験や、液体中で菌と接触させて行う除菌試験であれば実施して […] -
除菌試験
数十種や100種以上の菌に対する除菌効果を調べたいのですが?
試験実施は可能ですが、下記を踏まえてご検討ください。 グラム陽性菌やグラム陰性菌の中で、除菌効果の傾 […] -
除菌試験
試験菌接種直後の生菌数はいつ測定しているのですか?
接種直後の菌数は通常、接種した試験菌液の生菌数測定結果と接種量から換算します。(例:10 mLの検体 […] -
除菌試験
実際に食品に付着している菌数で試験をしたいのですが?
食品によって付着している菌数には大きな幅がございますので、 菌数の設定が難しくなります。基本的には、 […] -
除菌試験
「洗濯用洗剤及び石けん除菌活性試験方法」の試験はできますか?
洗剤・石けん公正取引協議会の定める「洗濯用洗剤及び石けん除菌活性試験方法」は弊社にて実施をしておりま […] -
除菌試験
「住宅用合成洗剤及び石けんの除菌活性試験方法」や「スポンジに対する台所用合成洗剤…
洗剤・石けん公正取引協議会の定める「住宅用合成洗剤及び石けんの除菌活性試験方法」や「スポンジに対する […] -
除菌試験
除菌率(%)を算出することはできますか?
除菌率については、各種参照規格に算出方法の記述がないことが多く、基本的にご報告書へは記載しておりませ […]