JIS L 1902(菌液吸収法)では、抗菌活性値を以下のように定義しています。
抗菌活性値=(対照試料の増殖値)-(試験試料の増殖値)
*対照試料の増殖値:(対照試料の24時間後の生菌数の常用対数値)-(対照試料の接種直後の生菌数の常用対数値)
*試験試料の増殖値:(試験試料の24時間後の生菌数の常用対数値)-(試験試料の接種直後の生菌数の常用対数値)
また、JIS L 1902(菌液吸収法)では、抗菌活性値2.0以上をもって抗菌効果の有無を判断するよう規定されています。
JIS L 1902(菌液吸収法)では、抗菌活性値を以下のように定義しています。
抗菌活性値=(対照試料の増殖値)-(試験試料の増殖値)
*対照試料の増殖値:(対照試料の24時間後の生菌数の常用対数値)-(対照試料の接種直後の生菌数の常用対数値)
*試験試料の増殖値:(試験試料の24時間後の生菌数の常用対数値)-(試験試料の接種直後の生菌数の常用対数値)
また、JIS L 1902(菌液吸収法)では、抗菌活性値2.0以上をもって抗菌効果の有無を判断するよう規定されています。