-
カビ抵抗性試験
JIS Z 2911とJIS L 1921の違いは何ですか?
どちらも抗カビ性を調べる試験ですが、下記のように異なります。 ●JIS L 1921・概要:JIS Z 2911に比べて短時間でのカビに対する影響を調べる。定量的。・検体:繊維製品(その他製品で適用するには、試験方法をア […] -
カビ抵抗性試験
【カビ抵抗性試験】結果と画像が違うような気がするのですが?
ご報告書添付の画像は検体の一部を観察した実体顕微鏡像であり、評価とイメージがなるべく変わらない箇所を撮影しておりますが、実体顕微鏡像で評価を行ったり、推測することは困難です。 -
カビ抵抗性試験
【カビ抵抗性試験】報告書に画像は付きますか?
標準的な形式では報告書に、発育度のレイティングと培養後の検体の実体顕微鏡画像を添付します。実体顕微鏡像ですので、検体の一部の画像となります。画像をデータで提供ご希望の場合、別途料金がかかります。 培養後の検体のデジタルカ […] -
カビ抵抗性試験
規格に規定されている菌種以外でも試験はできますか?
試験目的に応じて※、試験概要に記載の菌種以外でも試験が可能です。試験規格に規定されている菌種に他菌種を加えることも可能ですし、その菌種のみで試験をすることも可能です。 ※例えば、すでに原因菌が分かっており、その原因菌で試 […] -
カビ抵抗性試験
ASTM G21-15の試験は実施可能ですか?
実施可能ですが、規定されているATCC株ではなく同一系統のNBRC株を用いて試験を行います。 Aspergillus brasiliensis NBRC 105650(ATCC 9642 同一系統株)Penicilliu […] -
カビ抵抗性試験
どのような規格を取り扱っていますか?よく用いられる規格はありますか?
JIS Z 2911、ISO-846、ASTM G21、IEC 68-2-10、MIL-STD-810、JIS A 6922、JIS W 0812、RTCA/DO-160など各種規格を取り扱っております。その他規格でも試 […] -
カビ抵抗性試験
JIS Z 2911はどのような試験手順ですか?(プラスチック製品)
JIS Z 2911の試験手順は下記のとおりです。※プラスチック製品の試験手順を記載しております。 グループIの試験区のみの実施、試験n数の変更、試験前の試験片の清浄化等、ご希望に合わせて試験内容を変更し、実施することも […] -
カビ抵抗性試験
JIS Z 2911はどのような試験手順ですか?(塗料・皮革製品)
JIS Z 2911の試験手順は下記のとおりです。※塗料・皮革製品の試験手順を記載しております。一般工業製品・繊維製品・プラスチック製品の試験手順は他の項目をご覧ください。電子製品・光学機器・その他の製品については別途お […] -
カビ抵抗性試験
JIS Z 2911はどのような試験手順ですか?(一般工業製品・繊維製品)
JIS Z 2911の試験手順は下記のとおりです。※一般工業製品・繊維製品の試験手順を記載しております。塗料・皮革製品・プラスチック製品の試験手順は他の項目をご覧ください。電子製品・光学機器・その他の製品については別途お […] -
カビ抵抗性試験
カビ抵抗性試験はどのような試験ですか?
各種工業製品または工業材料等、検体のカビに対する抵抗性を調べる試験です。検体の防腐効果や防腐加工効果の確認などができます。 検体に試験カビの混合胞子液を接種し、規定の温度・湿度下(例:26±2°C、相対湿度95~99%) […]